ブログネタ
文房具・ステーショナリー に参加中!
 こんにちは

 手元にはタミヤの耐水ペーパーがあり、Wancherの世界樹・緑壇が
あります。ひとつ、磨きますか。
 理由はそれだけなのに、ワクワクしてきます。
s-DSCF7213
 はい、これがWancherの世界樹で、ベラウッド(緑壇)でできています。

 どう磨いていけばいいのか正解がわからなかったので
耐水ペーパーの1000番と1500番で磨いて、そのあと研磨剤8000番相当で
キャップの方を磨きました。

s-DSCF3024
 光沢が出て電灯の形が分かるくらいに写りこみました。

s-DSCF3026
 こっちは胴の方ですが、まだ磨いていない状態です。

s-DSCF3028
 これくらいかな? と思って、胴の方を磨くことにしました。

s-DSCF2872
 600番の耐水ペーパーで磨いた後、1200番で磨いたところです。

s-DSCF2873
 ペカっとした光沢は出てませんが、電灯の形は写って見えます。
 
s-DSCF2874
 2000番の耐水ペーパーで磨きました。

s-DSCF2875
 こんな具合に1200番で磨いたときより電灯の形がはっきりと
見えるように写りました。

s-DSCF2876
 こうしてみると、キャップの方は光沢は出ているものの表面の
凹凸が見えます。1000番の耐水ペーパーでの削りが浅かったようです。
 胴の方を磨いた後もう一度キャップの磨きなおしをした方がいいのかも
しれないです。
 この後、もう少し2000番の耐水ペーパーで磨いてから8000番相当の
研磨剤で磨いてみようかと思っています。