- ブログネタ:
- 【公式】自慢のコレクションはありますか? に参加中!
石ふしぎ大発見展 ミネラルショー二日目も
終了時間までずっと会場内を動き回って、気になった石は
手に入れてきました。
そしていつものように鈴鹿ストーンさんにお別れを告げ
最終日もまた来ますと挨拶をしたあとは会場を後にして
またいつものように、ゼストの立ち飲み屋で癒されて帰ります。

この日のお酒です。60mlサイズ3杯で1000円ほど。

酒のあてにオクラのおかか和え、トロサーモンです。

オクラの刻みを電子レンジであっためて鰹節が乗って白だしで
味をつけたもの。これがうまいです。

そしてトロサーモン。たっぷりのわさびと一緒にいただきます。
さて、一日会場を歩き回った疲れは酒で忘れてうちに帰って
作業に入ります。


これです。初日に鈴鹿ストーンで購入したブレスレッドです。
縞瑪瑙ですが全部真っ黒なので手首にまくと地味な感じでした。
購入したときから思ってましたが、途中の丸ビーズをヒスイのような
色のビーズに変えればよくなるのではないか? と考えていたので
作り直しをします。

二日目に買ったサンストーン。
今までサンストーンは買ったことがなかったので、今回は
サンストーンを使ってみようと思いました。
しかし、サンストーンはパワーが暴走しがちなくらいに制御しにくい
らしいので、ムーンストーンを組むのがよいらしいです。
持ち合わせのムーンストーンを組み入れて、あとは同じように
持ち合わせのヒスイを組むことにしました。

まずはバラバラにして、丸ビーズのところを組みなおして並べてみます。

ゴムを通して並べてみました。

ぐるっと丸くしてブレスレッドの出来上がりです。
ところが、手に回してみると若干小さい感じでした。

そこでムーンストーンのさざれをムーンストーンの丸ビーズの横に
挟んで大きくしました。
急いで組んだのは、次の三日目が最終日ですから鈴鹿ストーンへもっていって
組みなおしたのを見てもらおうと思ったからです。
これで二日目の終わりです。
コメント