ブログネタ
【公式】自慢のコレクションはありますか? に参加中!
 こんにちは

 石ふしぎ大発見展 ミネラルショー 最終日の三日目。
 さて、二日間見回ってきましたから最終日といえど
目新しいものは見当たりません。
 逆にこの二日間で目について買ってきた石が少なかったので
最終日には少々値段の張るものを買ってもいいかなと思いつつ
会場を回っていました。

 鈴鹿ストーンさんで1年ぶりの常連さんたちとの同窓会で
長くしゃべってましたので、とりあえず昼食に外へ出ます。
いつもの「とよ寿司」さんです。
 s-DSCF6141
初日に食べたアナゴ丼がうまかったので最終日にもアナゴ丼を注文。
お酒は「ますみ」でちびちびやってます。
 アナゴ丼が出てくるとテンション上がって食べちゃうんですね。

s-DSCF6142
あっと写真を撮るのを忘れていたと気づいたときには最後の一口。
 最後の締めにはおどりを食べて今年のとよ寿司さんは終了。

s-DSCF6143

 おどりもちゃんと写真にとればいいんですが、ついつい出てきたらすぐに
食べちゃって、尻尾だけです。

 いいランチをいただいて、いい気分で会場に戻ります。

 例年は値段が高いと思ってあまり見ることのないブースが
ありましたが、なんとなく見るだけ見てみるかと入ってみました。
s-DSCF6180
 オレンジムーンストーンだと思ったんです。
 
s-DSCF6181
 するとオレンジムーンサンストーンって名前になっているんです。
 店員さんから説明ももらいましたが、よくわかりませんでした。
 基本的知識が自分に足りなさ過ぎて理解ができませんでした。
 ただ、きれいなシラーとキラキラ光るアベンチュレッセンスが
良かったです。そしてお値段は値札の半額だったのでいい買い物ができるな
と思ってこれを買いました。

 さらに、
s-DSCF6182
 同じくサンムーンストーンです。こっちの方が玉は大きいです。
 
s-DSCF6183
 実はこれらは、ブースの中で見たときに十字に光って見えてたんです。
 スター入りだと思って驚いて購入しようって思ったんです。
 ところが、家に帰ってこうして写真に撮ろうとしたら
十字が見えないんですよねえ。
 これも値札の半額です。
 これはいい買い物ができたと嬉しくなったので、また来年もこの
ブースに行こうって楽しみにしています。

 そのあとは、前日の心残りです。いいサンストーンがあったと思って
買った後、別のブースでもっといいサンストーンを同じくらいの
値段で見つけたという心残りです。

 やっぱり、買うことにしました。
s-DSCF6184
 これなんです。
 前日にジェムストーン甲府カンパニーで買ったサンストーンもよかったけれど
やっぱりこっちの方が同じような値段なら、さらにいいです。

s-DSCF6185
 サンストーンが暴れないように今度はムーンストーンを
見つけないといけませんが、もうムーンストーンは手ごろな
価格でこれはいい!って思うものがないかもしれませんね。