ブログネタ
【公式】自慢のコレクションはありますか? に参加中!
 こんにちは

 さて、石ふしぎ大発見展の最終日は終了時間が16時です。
 昼ご飯を食べに出て、サンオレンジムーンストーンを物色、
心残りのサンストーンを買っていると、そろそろゆっくりも
していられなくなってきました。
 最後に財布に余裕があればと最初から考えていた石を
買いに行きました。

 アンモライト

 です。

 昨年もアンモライトのネックレスを1つかったのですが、
すっかり気に入ってしまったので今年も欲しいなあと思ってたんです。
 なんせベースがアンモナイトの化石ですから太古の時代を
リアルに感じます。
s-DSCF6144

  さんざんに迷った挙句に購入したのがこれです。  
 実は去年かったアンモライトには緑や黄色、赤といった色が
出ているものだったので、今回は青が出ているものをと
思っていました。  
 けれど、青が出ているものは角度によって暗く見えてしまったり、
値段の高いものしかなかったりで本当にどうしようかと
迷いに迷いました。また来年にもう少し余裕をもって買うことにして
今回はきれいな緑の色が出ているアンモライトにすることにしました。


s-DSCF4165
 こっちが去年購入した方です。
 去年のアンモライトはフレーム網がしてあるものでしたが
今年はルースの状態で買いましたので、すぐに同会場内で出店をしていた
別のブースに移動しました。


s-DSCF6145
 こちらでは2年前にもフレームを頼んだことがありました。

s-DSCF4442
 その時はこのクンツァイトをフレーム網にしてもらいました。  
 このクンツァイトは近未来石屋さんで購入したものです。

 今回もアンモライトをフレーム網してもらいます。
 仕上がりは11月の半ば頃になるそうです。
 またコレクションが増えるので楽しみです。

 これで今年の石ふしぎ大発見展 ミネラルショーは
終了です。
 また天然石のコレクションが増えました。

 最後の仕上げに、3日間通いつめのゼストの立ち飲みです。

DSCF6146


DSCF6147

  三日間 ごちそうさまでした。