ブログネタ
文房具・ステーショナリー に参加中!
 こんにちは

 昨日とは別の100均の店に行ってみました。
 すると底の浅い木箱がありました。
 一昨日買ってきた木箱は底が深いなあと思っていたので
これを使ってみるかと買ってきました。
 
 そして、戸の隙間用のスポンジテープと両面テープ、
フェイクレザーを買ってきました。
s-DSCF7098
 箱の底にフェイクレザーを張り付けて、箱の内側の壁には
スポンジテープを貼りました。あとは万年筆のしきりになるように
スポンジテープを貼りました。
 
s-DSCF7099

s-DSCF7100
 ここで、万年筆を入れたときにしきりのスポンジとの間が緩くて
中で万年筆が動くようでした。
 別に動いても問題はありません。スポンジに囲まれているのですから
万年筆が傷つくようなことはないはずです。
 ただ、なんとなく気になったのでスポンジに軽く万年筆が固定されるように
しきりと仕切りの間を狭くなるように調節しました。
 厚みのある両面テープでフェイクレザーを仕切りのスポンジに貼り付けました。
 これでしきりと仕切りの間が少し狭くなり、万年筆を入れたときに
軽く固定される感じになりました。