ブログネタ
文房具・ステーショナリー に参加中!
 こんにちは

 これはPilotのヤングという万年筆です。
s-DSCF7115
 昭和51年生産の万年筆のようです。今から30年くらい前に買ったような
気がしますが、実際いつ買ったのかは覚えてません。
 それがいまも使えるのですからさすがに万年筆ですね。

 当時2000円で売られていました。
 ペン先は14KのM字(中字)です。
 ところでかなりボディはスリムです。鉛筆程度の太さですね。
 この万年筆の好きなところはキャップです。
 ねじ式でもなく、キャップをはめたときにパチンとなにかがはまるような
感じでもありません。刀がさやの中に入っていくように
スルスルっとおさまって、ピタっと止まる感じです。
 いかにも年代物、昔はこうだったという感じがなんか好きです。

 s-DSCF7116
 インクの出る量は多いほうです。M字ですのでそれなりの太さの
線がかけるくらいにインクがしっかり出ます。そしてペン先が
14K  なので書き味は柔らかいです。紙へのあたりは柔らかく、
線を引いているときはシャリシャリといった感じです。
 カリカリとまでいかないのはインクが多く出るので、その分筆の滑りを
助けてくれてるのだろうと思います。

s-DSCF7117
 インクの出る量が多いと言ってますが、にじむ様子は全くありません。
 
s-DSCF7118
 このインクの出る量が多いのはひょっとすると
昔、乱暴に扱っていた時にペン先のスリットが広くなって
しまっているのかもしれません。

 一度クリーニングキットを使ってきれいに掃除をしてみたいです。
 長年の汚れを落としてやらないと。