こんにちは

 今を去ること7月にミヤコメッセにて
Sake Springが開催されていました。
 事前チケットを購入して、初日の午前の部、2日目の午前の部、
そして、ホテル宿泊の予定を決めました。

 s-DSCF3055
 何と嬉しいことに、大好きな臥龍梅が来ていました。
 静岡のお酒なんです。他にも静岡の酒蔵も来ていました。
 
s-DSCF3056
 はい、おなじみの三連星さんいらしてました。
 でも次の日は普通の服装で仕事をしていらっしゃいました。
 「二日続けてはしんどい」とのことでした。

 s-DSCF3057
 こちら、二日目に行った時に食べたものです。
 山かけのそばの上にマスカポローネチーズがかかっています。
 スイーツのような感じで食べるものでした。

 初日と二日目の間で、酔っぱらって自宅に帰るのがいやだったので
Sake Springの催しの一つで、ロビーのお酒飲み放題のホテル宿泊も
してきましたが、初日に馬鹿やって、すっかりつぶれてしまっていたので
呑み放題どころか夕食も食べることなく翌朝まで体の回復を待つべく
ベッドで寝込んでました。

 お酒は適量が楽しいので、無茶してはいけませんね。ってことを
何度も思うのですが、こんなイベントではテンション上がって同じ
過ちを繰り返します。

 二日目の時は呑むよりも食べることに重きを置くことを心掛けて
酒の量はできるだけおさえてました。
 ラーメン食べて、ピザ食べて、もつ煮込み食べて、そして卵ご飯。
 最高でした。