- ブログネタ:
- 文房具・ステーショナリー に参加中!
万年筆のクリアボディというのがあります。
カクノなんかが有名です。
そしてカクノでデコレーションとかプチデコなどを
検索にかけるといろんなデコレーションされた万年筆が
出てきます。
今回使ったのはパイロット万年筆のプレラと同じく
パイロット万年筆のペン習字ペンです。
こちらはプレラ。3,000円超えくらいの値段の万年筆で、
サイズは短めなので、後ろにキャップをつけて筆記をします。
クリアボディに赤いアクセントの可愛い万年筆です。
ペン先はFニブです。
こっちがペン習字ペンです。ペン先はEFニブです。
ペン習字ペンの方は長いです。
この2つのペン先はほぼ同じです。
そこでニブを交換してプレラをEFニブにして、
ペン習字ペンはFニブにしました。
このクリアなボディを利用して、100均で買ってきた
3Dホロ折り紙を適当な大きさにきって丸めて中へいれました。
同様にペン習字ペンにも折り紙を入れました。
クリアな部分が長いのでこっちの方が見栄えが良いですね。
こんなふうにクリアな部分を利用していろいろなものを入れて
カスタマイズするのは楽しいです。
コメント