ブログネタ
ラーメン食べ歩記♪ に参加中!
 こんにちは

 東福寺さんに月イチで蕎麦を食べに行く
パンとコーヒーとひらりんとというカフェがあります。
 そこでもりそばを食べたあと、京阪電車に乗って
墨染の駅まで行きました。

 墨染の駅からだと徒歩10分から 15分といったところでしょうか
たぬき屋というラーメン屋に行きました。
s-DSCF3420
 川沿いも赤く染まった葉に飾られる季節になりましたね。

 s-DSCF3417
 さて、たぬき屋さんです。今回で2度めになります。
 前回気になっていたメニューがあり、それを食べに来ました。
 カレーまぜそば
 です。
 ばかですねえ、さっきもりそばを特盛で食べてきたばかりだというのに、
メニューに特盛の文字を見た途端、口が特盛と言っていました。

 s-DSCF3419
 届いたのがこれです。
 食べるのに夢中になってしまいそばを写してませんでした。
 カレーソースや具材の下に隠れている麺は太麺です。
 おそらく、細麺になるとカレーソースがたくさん絡んでしまい
一口一口が辛くなってしまうからではないでしょうか?それとも
まぜそばってやっぱり太い麺が主流なんでしょうか。
 個人的には細麺が好きです。
 それと、前回はラーメンのチャーシューはと聞かれたときに
鶏か豚かを聞かれていたとは気が付かずに、いりません、と
答えていたのですが、ご覧の通り中央にタワーのように
チャーシューが積み重なっています。
 チャーシューは口の中でパサパサするものだと思っていたのですが
ここのチャーシューは美味かったです。口の中でぱさつかず、
柔らかくて、肉厚があって、とても美味しかったです。

 混ぜないで、カレーをスープで溶いて細麺のカレーラーメンのほうが
好みかなあ、と想像しながら食べてきました。
 腹の中で居座る特盛のもりそばの上に、まぜそばの特盛がどんどん
積まれていく様子をを想像しながら、最後まで麺だけは食べ尽くしてきました。