時たま屋

好きなことは多岐にわたり、八方美人とは言葉が過ぎますが、 器用貧乏と言われます。 主にプラモデルや石その他興味をもった話になると思います。 お立ち寄りの際は一声お願いします。

2021年04月

こんにちは 先週の17日に、バンダイからプラモデルが発売されました。 フィギアライズシリーズ 仮面ライダー龍騎 ついに発売されました。 平成仮面ライダーで一番好きなのが龍騎なんです。 発売日に家電量販店に行くと新発売のコーナーに1つありました。 これまでの…
>>続きを読む

こんにちは なんだか台湾パイナップルが話題になっているようですね。 昔は父親がパチンコをしてきて土産にパイナップルの缶詰をよく持って帰ってきてくれました。話題になっている台湾のパイナップルではありませんが、久しぶりにパイナップルの缶詰を食べたくなりました…
>>続きを読む

こんにちは 植物公園に行って写してきた写真で残った分です。 いました。 植物園のマスコット的存在、と言ってもいいのではないでしょうか。 小さい頃は花とか見てもそんなに楽しいと思わなかったりしましたがこの恐竜の置物はワクワクの存在でした。 おお、頑張ってま…
>>続きを読む

こんにちは 植物公園は入り口からすぐに温室を抜けるようになっていました。室内は通路がほぼ決まっていたのですが、温室から外に出た途端、どっちでも行けますよと言わんばかりに道が分かれていたので少々戸惑いました。 左を見るとチューリップがプランターに植わって咲…
>>続きを読む

こんにちは 藤の花がほかにも咲いているところはないかなと。 ですが、お寺とか神社とかで藤の花が綺麗だと言われてもそれはほんの庭の一角程度のもののはず。わざわざ出かけてちょこんとした藤棚を見て帰るというのもモチベーションが置きません。 けれど前に行った植物…
>>続きを読む

こんにちは 咲いたと思ったら散っているのが時期の花です。 今度写真撮りたいなあなんて長期的希望観測でのぞむとしっかり裏切られてしまうものです。 だから咲いてると思ったら3日以上間をおかないで撮りに行こうと思いました。 いつもこんな時期に咲いていたかなと思っ…
>>続きを読む

こんにちは 今まで繁華街だったところに行っても、閉店してしまった店が目につきます。 やっぱり観光客が支えていた店舗はかなり影響が出ましたね。 似たように見えて大きな違いが出ているのが運輸業者と宅配業者だったようですね。 運輸業者は店に品物を運んだり工場に…
>>続きを読む

 こんにちは 録画されていた番組を順に見て行って今アニソンデイに来たんですがゲストが菅原進さんの回です。 うちの地方では本放送より遅れて放送されているため今頃って話しなのでしょう。  ただ、理解不能に菅原さんの歌声が素晴らしい。 これまでに見てきたアニソ…
>>続きを読む

こんにちは 八重桜が満開だったので、八重桜を見に行こうと検索を始めたのですが、ソメイヨシノはヒット多数なのに八重桜となるとなかなか出てきません。 そこで伏見を回ってみました。 町中の神社仏閣よりも八重桜を見る場所は多数あるようです。  これらとは別の場所…
>>続きを読む