時たま屋

好きなことは多岐にわたり、八方美人とは言葉が過ぎますが、 器用貧乏と言われます。 主にプラモデルや石その他興味をもった話になると思います。 お立ち寄りの際は一声お願いします。

2025年03月

 こんにちは youtubeを見ていたら、ぱしんぺろんハヤブサさんとお友達の元芸人の金母さんが「伏見稲荷はいったほうがいいよ」と、言っていたので伏見稲荷に行ってきました。 JR稲荷を出るとすぐ正面が伏見稲荷さん。 狐さんがかっこいいですね。 平日に行ったのでまだ参…
>>続きを読む

 こんにちは 伏見の蔵開きに行った時の写真がまだ残っていました。  スタートは斎藤酒造 英勲の酒です。 10時スタートの30分前には行列ができていました。  それでも振る舞い酒チケットを200番台でいただくことができました。 ご挨拶がありまして 樽開きで い…
>>続きを読む

 こんにちは 城南宮へ行くのにJR京都駅で見つけたものがありました。 2F改札を出た正面にありました。 cocon烏丸の酒イベントのスタッフがここでもイベントされてます。 城南宮に行ったら帰りに寄りますねと声をかけて、ちゃんと戻りました。 4月もやっているので、…
>>続きを読む

 こんにちは 城南宮へ梅をいってきたときの写真です。 平日に行きましたが、人が多いです。 これで休日にいっていたらと思うと、梅を見るどころでは無いような気がしました。 水の流れる景観にやさしい色の梅の花があるのはきれいですね。 近くで話している人たちの会…
>>続きを読む

こんにちは ついつい写真がたまってしまいます。 3月に入りまして、楽しいイベントもありました。 まずは、城南宮へ行って梅を見てきたんです。ありがたいことですねえ。駅の改札を出たところでマップがありました。これを写真に撮っておけば、道を間違えないですね。と…
>>続きを読む

 こんにちは いつものコースをめぐって3月参りに行きました。 小雨降る石清水八幡宮さんです。 京阪電車の駅の近くで、おひなさんが飾られていました。 4段飾りですね。 するっと京阪電車で東福寺駅まで来ました。 ぱんとこーひーとひらりんさん 梅ダレは本来そば…
>>続きを読む