こんにちは
ひと月ほど前になりますが、伏見の妖怪と酒の祭りのイベントに行ってきました。

この奥の方には京阪の伏見桃山の駅、さらにずっと奥には近鉄線
桃山御陵前駅があります。ところで普段この大手筋通りがこんなに人で
一杯になることを見ることはありません。せいぜい御香宮さんの
花傘祭りくらいでしょうか。

妖怪・百鬼夜行の先頭に京都市長がいました。

さらにその後ろには増田徳兵衛さんがいました。
京都は伏見の濁り酒で有名な月の桂の社長さんです。





北野天満宮よりちょっと南、一条通 大将軍商店街で何年も続けられていた
百鬼夜行と同じ妖怪さんたちです。
そのあとは御香宮さんで怪談を聞いてきました。


この方たちが怪談士の三名です。
なんでだかこのころからカメラが白黒でしか写らなくなりました。
たぶんホワイトバランスとかいじろうとしていた時に変なところ
触ってしまっていたのでしょうが、戻し方がわからなくて困りました。

ひと月ほど前になりますが、伏見の妖怪と酒の祭りのイベントに行ってきました。

この奥の方には京阪の伏見桃山の駅、さらにずっと奥には近鉄線
桃山御陵前駅があります。ところで普段この大手筋通りがこんなに人で
一杯になることを見ることはありません。せいぜい御香宮さんの
花傘祭りくらいでしょうか。

妖怪・百鬼夜行の先頭に京都市長がいました。

さらにその後ろには増田徳兵衛さんがいました。
京都は伏見の濁り酒で有名な月の桂の社長さんです。





北野天満宮よりちょっと南、一条通 大将軍商店街で何年も続けられていた
百鬼夜行と同じ妖怪さんたちです。
そのあとは御香宮さんで怪談を聞いてきました。


この方たちが怪談士の三名です。
なんでだかこのころからカメラが白黒でしか写らなくなりました。
たぶんホワイトバランスとかいじろうとしていた時に変なところ
触ってしまっていたのでしょうが、戻し方がわからなくて困りました。

コメント