こんにちは
12月に入って、今年最後の石清水八幡宮さんに参拝に行きました。

年末と年始の参拝客のための準備が始められているようでした。

できることなら元日に参拝に来たいですね。
そうでなくても1月のうちには参拝にいきたいです。

酒樽も用意されています。



なんとか午前中のうちに石清水八幡宮さんを参拝したので、
昼食をとりに京阪東福寺駅へ。
ランチタイムに十割の手打ちそばを食べられる
パンとコーヒーとひらりん さんへ行きます。

障子の外の庭も雰囲気ありますが、堅苦しい場所でもなくお子さん連れも
よく来られるようで、子供向きののものも用意されてます。

そして クリスマスツリーも飾られていました。

部屋を眺めているとそばが届きました。

今年の新そばです。
昼食をとったので、午後から参拝です。

晴明神社へ参拝にきました。

御神木に触れて、いいものがもらえるようにと深く深呼吸していました。

参拝の帰りにふと見ると、紅葉が傍らにあったので写真にとってきました。


なんだか 笑顔のような。

反対側には、可愛らしいのも。

今年も1年 ありがとうございました。何事もなく過ごせたことに感謝です。
12月に入って、今年最後の石清水八幡宮さんに参拝に行きました。

年末と年始の参拝客のための準備が始められているようでした。

できることなら元日に参拝に来たいですね。
そうでなくても1月のうちには参拝にいきたいです。

酒樽も用意されています。



なんとか午前中のうちに石清水八幡宮さんを参拝したので、
昼食をとりに京阪東福寺駅へ。
ランチタイムに十割の手打ちそばを食べられる
パンとコーヒーとひらりん さんへ行きます。

障子の外の庭も雰囲気ありますが、堅苦しい場所でもなくお子さん連れも
よく来られるようで、子供向きののものも用意されてます。

そして クリスマスツリーも飾られていました。

部屋を眺めているとそばが届きました。

今年の新そばです。
昼食をとったので、午後から参拝です。

晴明神社へ参拝にきました。

御神木に触れて、いいものがもらえるようにと深く深呼吸していました。

参拝の帰りにふと見ると、紅葉が傍らにあったので写真にとってきました。


なんだか 笑顔のような。

反対側には、可愛らしいのも。

今年も1年 ありがとうございました。何事もなく過ごせたことに感謝です。
コメント