こんにちは
3月30日 ミヤコメッセにて
Sake World 行ってきました。
まずですが、私はスマホを持っていません。
しかし、事前にチケットの購入まではパソコンを使って
できました。しかし当日はQRコードをスマホで提示して
くれとのことでした。そこでチケット購入の入金を
済ませた後でメールを送ってスマホを持ってないことを伝え
ました。すると入金の確認はできているので当日は氏名の確認
で大丈夫とのことでした。
開場前に列に並んでいると、スマホを用意してくださいとスタッフが
回ってきたので、スマホが無いこと、事前に連絡をして当日は
氏名だけで大丈夫と言われていることを伝えましたが、
ああーーーー 若干 手間取りました。
省略
チケット25枚をもらいました。大体の酒は2枚前後で呑めましたが
中には熟成した古酒などの高級酒もあって、そういうのは
10枚近くを必要としていました。
会場内はこんな感じで、立ち歩いて飲んでくださいという
スタイルです。けれど、壁際の方には食べ物の屋台も並んでいます。
食べ物持ち歩き、酒のみつつ、人をよけて歩くのは難しい様子です。
端っこの方に休憩所と立札があり、長机がありましたが、
Sake Springの時よりも圧倒的に数が少なかったです。
よって、Sake Springなどで慣れている人は開場とともに
長机の方へさっさと進み、場所をしっかりキープしていました。
もちろん自分も同じく長机の一番端っこに場所をとらせて
いただきました。
わさび漬けにノリの佃煮を合わせたものをキュウリの穴に詰めた
自作品です。
こっちはクリームチーズベースに、アンコをあわせたものと
小エビとノリの佃煮を合わせたものです。クラッカーにのせて
食べます。
これらを持参しました。もし怒られたらごめんなさいして片付ける
つもりでしたが、この時はお咎めありませんでした。
食べるものは屋台で売られていますけれど、食べたいものばかり
というわけでもないので、自分の好きなものを持っていきました。
同じ長机には、たまたま立ち飲み屋のお姉さんとお客さんの
ご一行がいたり、お酒好きの奥様たちがいらして、談笑しつつ
持参したものを進めたんですが、喜んでいただけました。
11時から13時30分まで呑んで、ちょっと食べてから帰ろうと
いつものようにミヤコメッセにいったあとはこちらのお店に寄りました。
また吞んでます。
写真撮り忘れましたが、アナゴ丼。おいしゅうございました。
3月30日 ミヤコメッセにて
Sake World 行ってきました。
まずですが、私はスマホを持っていません。
しかし、事前にチケットの購入まではパソコンを使って
できました。しかし当日はQRコードをスマホで提示して
くれとのことでした。そこでチケット購入の入金を
済ませた後でメールを送ってスマホを持ってないことを伝え
ました。すると入金の確認はできているので当日は氏名の確認
で大丈夫とのことでした。
開場前に列に並んでいると、スマホを用意してくださいとスタッフが
回ってきたので、スマホが無いこと、事前に連絡をして当日は
氏名だけで大丈夫と言われていることを伝えましたが、
ああーーーー 若干 手間取りました。
省略
チケット25枚をもらいました。大体の酒は2枚前後で呑めましたが
中には熟成した古酒などの高級酒もあって、そういうのは
10枚近くを必要としていました。
会場内はこんな感じで、立ち歩いて飲んでくださいという
スタイルです。けれど、壁際の方には食べ物の屋台も並んでいます。
食べ物持ち歩き、酒のみつつ、人をよけて歩くのは難しい様子です。
端っこの方に休憩所と立札があり、長机がありましたが、
Sake Springの時よりも圧倒的に数が少なかったです。
よって、Sake Springなどで慣れている人は開場とともに
長机の方へさっさと進み、場所をしっかりキープしていました。
もちろん自分も同じく長机の一番端っこに場所をとらせて
いただきました。
わさび漬けにノリの佃煮を合わせたものをキュウリの穴に詰めた
自作品です。
こっちはクリームチーズベースに、アンコをあわせたものと
小エビとノリの佃煮を合わせたものです。クラッカーにのせて
食べます。
これらを持参しました。もし怒られたらごめんなさいして片付ける
つもりでしたが、この時はお咎めありませんでした。
食べるものは屋台で売られていますけれど、食べたいものばかり
というわけでもないので、自分の好きなものを持っていきました。
同じ長机には、たまたま立ち飲み屋のお姉さんとお客さんの
ご一行がいたり、お酒好きの奥様たちがいらして、談笑しつつ
持参したものを進めたんですが、喜んでいただけました。
11時から13時30分まで呑んで、ちょっと食べてから帰ろうと
いつものようにミヤコメッセにいったあとはこちらのお店に寄りました。
また吞んでます。
写真撮り忘れましたが、アナゴ丼。おいしゅうございました。
コメント