こんにちは
cocon烏丸で何年かぶりに酒イベントです。
昔は立ち飲みスタイルで酒バーが年末の数か月催されて
いたんですが、10年続けたからもう京都でやるのはやめて
東京でやりましょうと伏見酒造組合は東京で頑張って
いらっしゃいます。
今回はcocon烏丸が開業20周年記念で久しぶりに酒バーが
復活しました。今度は立ち飲みではなくてカウンターやテーブルが
あります。場所は地下になりましたが、地下鉄からすぐの場所です。
また、以前は横の壁に上から水が流れ落ちる滝のようなそばで
呑んでいましたが、地下に変わって滝が無くなりました。
滝があったときは、時期も年末ですし、ちょっと寒かったんです。
まず、入り口のレジで注文と支払いをしてから中に入ります。
そのシステムは以前と同じです。
このカウンター。立派なものですね。
昔もこのホタルイカで呑んだものでした。
ちなみに、8日はお店の えっちゃんDay なのだそうです。
cocon烏丸で何年かぶりに酒イベントです。
昔は立ち飲みスタイルで酒バーが年末の数か月催されて
いたんですが、10年続けたからもう京都でやるのはやめて
東京でやりましょうと伏見酒造組合は東京で頑張って
いらっしゃいます。
今回はcocon烏丸が開業20周年記念で久しぶりに酒バーが
復活しました。今度は立ち飲みではなくてカウンターやテーブルが
あります。場所は地下になりましたが、地下鉄からすぐの場所です。
また、以前は横の壁に上から水が流れ落ちる滝のようなそばで
呑んでいましたが、地下に変わって滝が無くなりました。
滝があったときは、時期も年末ですし、ちょっと寒かったんです。
まず、入り口のレジで注文と支払いをしてから中に入ります。
そのシステムは以前と同じです。
このカウンター。立派なものですね。
昔もこのホタルイカで呑んだものでした。
ちなみに、8日はお店の えっちゃんDay なのだそうです。
コメント