こんにちは

 そうです。「いざ」という気持ちが大事なのです。
 いざ、たぬき屋へ

 ということで食べに行きました。

s-DSCF7318
 しかし、日曜日に奥歯に詰めていたものが取れていたので
片側の奥歯でしか噛めない状態でした。そこでチャーシューは
抜きにしてもらって、麺だけを食べることにしました。

s-DSCF7319
 ホルモンラーメン、、うまそうです。
 でも、ホルモンを片方だけの奥歯で噛むのはめんどくさそう。
 歯を治療してもらったら食べようと思いました。

s-DSCF7320
 これがチャーシュー抜きのラーメンです。850円だったかな?

s-DSCF7321
 そして手前が麺を食べつくした丼。向こうが替え玉の入った
丼です。 相変わらず、1杯目に食べたラーメンと麺の量が
明らかに違っているように見えます。

s-DSCF7323
こっちの替え玉の入った丼の方に、1杯目で残しておいたスープを
注ぐように言われました。

s-DSCF7324
 手前は替え玉を食べつくした後の丼。向こうは新たな替え玉です。
 今度の替え玉は不思議なことにお湯に浸かっています。
 すると、持ってきてくれた店員さんが「このスープのまま食べられます」
と言っていただきました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 それって替え玉とは言わず、おかわりなのでは?

妙な疑問が浮かびましたが、たぬき屋で常識を考えるのは無粋というもの。
何も考えずに出て来たものを食べる、それがたぬき屋という店です。

 さすがに片方だけの奥歯で食べているのがしんどくなりました。

 お会計を願いました。

 1150円 とか言われたような気がします。
 おかしいです。腹の中の満腹具合がその値段を否定しています。
 しかし、おそるおそる言われた金額をだすと店員はなにも
文句を言わずに会計を終わらせました。きっとその金額であっていたのでしょう。


 たぬき屋さん、またいずれの日にかたくさん食べられそうな日に
お伺いします。またお会いしましょう。