こんばんわ

9月に入ってガンプラ作っていました。
積みが積みだけに作らなければいけなかったのと
そのついでに祭りにも出してみようかと思ったので。
祭りも、知らんうちに出してね的なものでしたが
面白そうではあったので期日に間に合うようにと9月に入ってからは
スパートかけて作っていました。

その祭りがあって、翌日日曜日には地元の祭り。
仕事で屋台をすることになったので朝から屋台。
昼過ぎ2時位には終わったので一旦うちに帰ってシャワーを浴びると
予約していたので東福寺塔頭の勝林寺で夜座に向かいました。

ところが去年と時間が違っていたためか 30分の遅刻。
前半の座禅が終わって休憩時間になってようやく参加できました。
後半の夜座には参加して、お茶をおよばれしました。

そのあと秘蔵の毘沙門さんの像を拝観させていただきました。
毘沙門さんの隣にある吉祥院像をずっと見つめながら
愚痴を聞いていただきました。


夜座を終えるとガンプラ祭りのガチ放送を見るため早々と帰宅しました。

それが9月中盤の思い出。

その翌週は週末に職場が参加する作品出点会の準備。
そしてやはり日曜日も撤収作業にいきました。

さあ今週はどうでしょう。
はい今週の日曜日は職員会議です。

8月が週5で働き切りましたので、夏休が残っています。

10月の20日過ぎの週末に3連休を取ったのでやっと休めます。
どっかいこうかなと思ってますけれど、どこと言っていきたいところもないんですよねえ。

でも休みだけは抑えたので、うんやっぱ どっか行きたいです。

伊勢とかいってみるかなぁ?