時々、小エビたちの水槽用にマツモを足しています。
小エビたちの餌になるので、マツモが段々と減ってくるからです。
お日さんを当てて成長を促していますが、小エビたちの食欲の前には
敵いません。

ですが、マツモも人気商品で、一本100円以上はしますので、
少し出費を抑えたいので、マツモ用の水槽を作ってそこで
成長を促しています。

ところが、この時期ですから蚊がその水槽に卵を産まないか
とても心配なんです。

水槽はベランダに出して、蓋をしていませんからなおさらです。

そこで昨日ヒトカラに行った帰りに、ボウフラ対策として
メダカを買ってきました。
メダカを買うつもりでしたが、ついでにコリちゃんも
購入。



コリちゃんの食べる物に入っているかどうかは分かりませんが、
タニシの増殖が酷いので、卵のうちにコリちゃんが
食べてくれたらいいなあと思って買いました。




コリちゃんは小型のナマズですから、食べてくれるんではないかと
期待です。