こんにちは

水中のダイバーをペンギンがいたずらをしていたり、
楽しい水族館でした。
それにつけても、カップルの多いこと多いこと。
こればかりは京都水族館や伊勢の鳥羽水族館とは桁が違いました。
時間もいいころなので、地下鉄に乗って金山駅まで戻って、
名鉄線で名古屋駅に戻ってきました。
まずコインロッカーから荷物を取り出します。先にホテルの位置は確認済みなので
さっさとホテルにチェックインしました。
それにしてもちょっとも愛想のないフロントで
そこだけが不満です。
しかし、最初に見たときの失敗したかなあホテル選びと思った外観とは裏腹に
実際は少しもすすけた感じもなくてきれいでした。
心配していた喫煙部屋でしたがタバコのにおいもなくてよかったです。
しかし、旅の準備のときに部屋がタバコくさかったときのために
ファブリーズを買って持っていっていました。実は過去にこのホテル
タバコくさいって口コミへの書き込みが合ったんです。
だから使ってしまえと思い部屋中にシュッシュと吹き付けてみたんです。
最後に窓のカーテンに吹き付けて、カーテンの下のほう見たときに
そこにはリセッシュがありました。
ファブリーズを買わなくてもよかったんだ。

まず部屋でタブレットの無線のつながりを確認しました。
ちゃんと使えます。それなのに、タブレット用のキーボードを忘れて
しまっていました。
キーボードがあれば便利だったんですよね。
それでも、ネットにつないで検索をして、地酒を買える店というのを
探しました。
近くに一軒あったので早速買いに出かけました。
不慣れな土地なので、あっちへこっちへしながら歩いていると
中央市場が近くにあったことを発見しました。
うわさには聞いていました。朝4時くらいからおいしい魚が安く
食べられるとかいう話です。これは明日早起きをしてぜひ
食べに行こうと思いました。
目的の酒屋がありました。
ところが清酒で地元のものというと2種類しかありません。
ひとつはかんにするとうまいと勧められましたが、旅先でのかんは
難しいのであきらめました。
もうひとつはサイズが一升瓶でしかなかったので、これも旅先では
不便な大きさでした。
すると生酒ならありますというので、生酒を買って帰りました。

酒を買って、時間的に晩御飯にいいころあいになりました。
駅の地下の食堂街で食べてみようと考えました。
しかし、やはり不慣れです。覚えたはずなのに道に迷い、名古屋の地下を
うろうろ何度も何度も同じ道を歩いてしまいました。
結局予定していたようなところではないところで食べることにしました。
迷っても、別の食堂が並んでいるところが名古屋はすごいです。

夕飯はひつまぶしにしました。
大と小がありましたが、大を食べるとおなかいっぱいになって
ほかのおいしそうなものが食べられなさそうなので
小を食べました。
少しおなかがこなれたころにまた別のおいしそうなものを
食べようと思いました。

少し遊んでいこうとおもったので、ヒトカラをしにいきました。
けれど駅前の土曜日は大変人が多くて最大でも1時間しか入れない
といわれました。
それでもいいとおもって1時間歌うと料金が2900円ほどしました。
まあ、これもいい勉強になるなあとおもってお金を払ってでました。

ホテルに戻る途中でsugi薬局が開いているのが見えたので、そこで
カップめんを夜食用に買って帰ることにしました。
でも、sugi薬局では割り箸まではつけてくれないので隣のコンビニに入って
ジャガイモを小さく丸めたようなフライを買ってそこで割り箸を
つけてもらいました。

ようやくホテルに戻ってきました。キーボードがないと不便なので
その日は1000円の別料金を払ってホテルのノートパソコンをレンタルしました。

そのノートパソコンでその日の最後のねたが生まれました。
中央市場のことをもう少し調べておこうと検索したところ、
日曜日はお休みになっていました。
名古屋にひとつ心残りが生まれました。