こんにちは

 先週金閣寺に行ってきました。
 昼頃から出かけたんですが、天気も良くて暑いくらいの日でした。
 地下鉄を使って、西大路尾池で下車して、市バスの205号で金閣寺道まで
乗りました。運賃230円。
 バス停で降りてしまえば、あとは観光客がわらわらいますから、その人たちのあとを
ついていったり、帰ってくる人とすれ違っていれば金閣寺までたどり着けます。

 金閣寺は観光地になっていますので、観光客さばきも慣れた様子です。
 まず、個人観光と団体観光で通り道を分けています。
 個人観光の方を行くと入場料が400円を払って入場券をもらいます。
 さらに進むと受付があってそこでパンフレットをもらいます。
 そこから掲示板があって「一方通行のみ。」ということが
書いてありました。逆に戻るなということです。
 すぐに池がありその向こうに金閣寺が見えました。


 

 写真撮影の場所がありました。そこでいったん撮影をしてそのあと金閣寺の
横へ回る道に行きます。





ぐるっと金閣寺を回って庭園内を歩いていきます。









ぐるっと回ると最後にお土産コーナーがありました。
あと、お茶ができるところもありました。
そして、ろうそくとお香を立てておみくじを引きました。

 外国からの観光客が多いせいですが、100円を入れておみくじを出して
それを読み上げていると、横から覗きこまれました。
 何をしているのだろうと思われたんでしょうね。

 おみくじは半吉がでました。待人きたらず。
 当たってますやん。