こんにちは

 以前にクリームチーズをベースに、
鮭のフレークをあわせて見たり、塩昆布をあわせてみたり
しました。

 ゲームバー京都に持ち込んで、酒のつまみにして食べてたんですが
次はなににしようか?ということをお店の店員さんに相談してたんです。

 その時に店員さんが思いついてくれたのが、「レモン」でした。

 クリームチーズにレモンは、間違いなく会うでしょう。
 しかし店員さんのひらめきはさらに素晴らしくて、
皮を一緒にすることで香りを楽しもうという案だったんです。
 
 そうかレモン、それいいなあと思った自分はすでにレモンをハチミツに
漬けることを考えていました。
 レモンをハチミツに漬けてそれをクリームチーズにあわせたら
おいしくなるはず。
 店員さんの思い付きに感謝して次にゲームバー京都に遊びに行く時は
はちみつ漬けのレモンをクリームチーズにあわせたものを持っていこうと
そう決めました。

 しかし、その後に考えていると、はちみつ漬けのレモンもいいけれど、
食感からリンゴのはちみつ漬けもいいんじゃないかって思うようになりました。

 そこで、買い物に行ったときにまずリンゴを買って、レモンを買おうと
するところに目の前にグレープフルーツがありました。

 グレープフルーツ、これの方がうまいんじゃないか?

 レモンにするかグレープフルーツにするかしばらく考えました。
 あの店の店員さんにはレモンで作ると言ってきましたから、
やっぱりレモンがと思い悩みましたが、グレープフルーツのほうが
魅力的だったので結局グレープフルーツを買って帰りました。

 リンゴを細切れにして、グレープフルーツをむいて実を取り出して
別々にタッパーに入れてハチミツに漬けました。

 一晩寝かして、はちみつから果物を取り出して別の容器にいれて
クリームチーズと混ぜていきます。
 この時にリンゴの方にはレモンの果汁を加えました。


 はいこれが出来上がりです。
 はちみつ漬けのリンゴのコマ切れとクリームチーズを和えたものです。
 これをクラッカーに乗せて食べると、まあうまかったです。


 しかし、はちみつ漬けのグレープフルーツとクリームチーズをあわせたものと
クラッカーのうまさはそれ以上でした。
 グレープフルーツの酸味と苦み、そしてはちみつの甘みとはちみつの苦み、
これらとクラッカーがもつ小麦の甘さが素晴らしくうまかったです。


 
 ただ、せっかくのヒントをくれたゲームバー京都の店員さんが
腹痛を抱えていたためたくさん食べてもらえなかったのが残念でした。