こんにちは
comedyさんのフリーマーケットで買ったボードゲームの
Lotti Karotti にんじん山のうさぎレースです。
ゲームのボードはこれです。
手前のスタートから初めて山頂の人参にたどり着いたら勝ちになります。
駒は各色4つあります。
手番ではボード上のウサギの駒を進めるか手持ちに残ったウサギの駒を
さらにスタート地点において進めるかの選択になります。
ウサギの駒の進め方は山札からカードをめくります。
1歩から3歩までのカードで前に進めます。
ウサギの駒がいる場所は飛び越えます。飛び越えたマスは数えません。
だから、前方に2個のウサギの駒が連続してあったら、
1歩のカードが出てもピョン♪ピョン♪と2個のウサギの駒を飛び越えて、
3つ先のマスに着地します。
山札をめくって人参のカードが出たら移動はできません。
かわりに山頂の人参を一回まわします。
すると山頂までのルートの途中に穴が開きます。
運悪く穴が開いた瞬間に落ちてしまうウサギの駒もあります。
落ちたウサギは脱落してゲームに戻れません。
後の手番でウサギの駒を進めるときには穴を飛び越えることもできますが、
穴の数はちゃんとマスの数として数えます。
マスの数を数えて着地点が穴の開いているマスになる時は、別のウサギの
駒を動かすしかないですね。
何気に遊んでも楽しいゲームです。
comedyさんのフリーマーケットで買ったボードゲームの
Lotti Karotti にんじん山のうさぎレースです。
ゲームのボードはこれです。
手前のスタートから初めて山頂の人参にたどり着いたら勝ちになります。
駒は各色4つあります。
手番ではボード上のウサギの駒を進めるか手持ちに残ったウサギの駒を
さらにスタート地点において進めるかの選択になります。
ウサギの駒の進め方は山札からカードをめくります。
1歩から3歩までのカードで前に進めます。
ウサギの駒がいる場所は飛び越えます。飛び越えたマスは数えません。
だから、前方に2個のウサギの駒が連続してあったら、
1歩のカードが出てもピョン♪ピョン♪と2個のウサギの駒を飛び越えて、
3つ先のマスに着地します。
山札をめくって人参のカードが出たら移動はできません。
かわりに山頂の人参を一回まわします。
すると山頂までのルートの途中に穴が開きます。
運悪く穴が開いた瞬間に落ちてしまうウサギの駒もあります。
落ちたウサギは脱落してゲームに戻れません。
後の手番でウサギの駒を進めるときには穴を飛び越えることもできますが、
穴の数はちゃんとマスの数として数えます。
マスの数を数えて着地点が穴の開いているマスになる時は、別のウサギの
駒を動かすしかないですね。
何気に遊んでも楽しいゲームです。
コメント