- ブログネタ:
- ニンテンドースイッチ に参加中!
switch本体を買ったのは結構以前の話になるのです。
その時に一緒に買ったのはスプラトゥーン2でしたが
なんだかまるではまることなく、数時間しかプレイせずに
switchを放置しました。
そのあと買ったのはスカイリムです。
なんとなくRPGで人気のありそうなゲームやってみたいなあと
検索して買ってみたんですが、難しくて早々にリタイヤしました。
それ以来ずっとswitchは放置しっぱなしで、時々joysoundの
カラオケに使っていたくらいだったのですが、無料ダウンロードで
体験版をやってからミートピアはずっとやっています。
空き時間にちょこちょこっと遊べる感じが今はちょうどいいです。

馬と仲良くなるとだせる鼻息ですが、バリエーションがあるようです。

多分これは風圧だけの はないき なのだろうと思います。

けれど、時によっては赤い火に変わることがあります。
火が青いこともあります。
正直火を噴いたとき、鼻がやけどしないか心配になりました。

馬と仲良くするために、馬と同じ部屋にしていたエカテリーニャ・1stですが、
吹き出しが現れてこんなことをつぶやいていました。そこで同じ部屋へ移動させると、

仲良し度合いが上がって、手だすけ を覚えるようになりました。
敵と戦う時に、攻撃をしに行こうとしたら、たまに「手だすけするよ」と駆け寄ってきて
一緒に攻撃をしてくれるようになりました。

ほかにも仲良しの度合いが上がると戦闘のときにいろいろな効果が出るようになります。
今日までに出るようになった効果です。


いろいろなメンバーどうしで効果が表れるようになります。

エカテリーニャ・1stの性格は、慎重(しんちょう)なのです。
戦闘のときにはその性格が反映されることもありました。
しんちょうに行動して、かくじつにとどめ。
なんかアサシン見たいです。

戦闘中の助け合いで仲良しの度合いが上がることもありました。
そして戦闘中に、おみまい という新しい効果を得ました。

ボトルを試験管やフラスコだと攻撃がなんだか怖いなあと思ったので
ほ乳瓶に変えていたのですが、ほ乳瓶の中で何の液体を詰めていたんだ?
恐ろしい攻撃です。ほ乳瓶の中身をぶっかけて敵を倒しています。
コメント