こんにちは
月に一度そばを食べに行きます。
東福寺の駅の近くにカフェがあるのですが
そこではランチに十割りそばが食べられます。
『パンとコーヒーとひらりんと・・・』
いつもはそこで十割りそばと焼酎をいただくのですが
この時期ですからお酒はメニューから外されています。
蕎麦は盛りそばですが、特盛りというのがあって
2人前の量を注文できます。
盛りそば:600円 特盛はプラス200円だったかな?
もう少しプラスだったかもしれません。
それをいただいてまだ
食べられそうだったので、前々から気になっていた
ピザをいただきました。

ピザにもいくつかの種類がありましたが、まずは日替わりのように
不定期に店長さんが変えるピザを頼みました。
その日のピザはじゃがいもと厚切りベーコンのピザでした。
野菜が高くなってますが、中でもじゃがいもが高くなったと
言われています。だからか、じゃがいもの乗っているピザと言われると
普段よりいいものを食べるような気になりました。
お値段:660円
生地がもちもちでおいしかったです。
盛りそばを食べるときは半分を出しにつけず、水につけて
食べ、蕎麦湯もだしを薄くして飲むのが好きなのですが
ピザを食べるときはタバスコを多めにして辛くして食べるのが好きです。
また、七月に入ったら食べに行こうと思ってますが
そのころにはお酒も注文できるようになっていればいいですね。
月に一度そばを食べに行きます。
東福寺の駅の近くにカフェがあるのですが
そこではランチに十割りそばが食べられます。
『パンとコーヒーとひらりんと・・・』
いつもはそこで十割りそばと焼酎をいただくのですが
この時期ですからお酒はメニューから外されています。
蕎麦は盛りそばですが、特盛りというのがあって
2人前の量を注文できます。
盛りそば:600円 特盛はプラス200円だったかな?
もう少しプラスだったかもしれません。
それをいただいてまだ
食べられそうだったので、前々から気になっていた
ピザをいただきました。

ピザにもいくつかの種類がありましたが、まずは日替わりのように
不定期に店長さんが変えるピザを頼みました。
その日のピザはじゃがいもと厚切りベーコンのピザでした。
野菜が高くなってますが、中でもじゃがいもが高くなったと
言われています。だからか、じゃがいもの乗っているピザと言われると
普段よりいいものを食べるような気になりました。
お値段:660円
生地がもちもちでおいしかったです。
盛りそばを食べるときは半分を出しにつけず、水につけて
食べ、蕎麦湯もだしを薄くして飲むのが好きなのですが
ピザを食べるときはタバスコを多めにして辛くして食べるのが好きです。
また、七月に入ったら食べに行こうと思ってますが
そのころにはお酒も注文できるようになっていればいいですね。
コメント