時たま屋

好きなことは多岐にわたり、八方美人とは言葉が過ぎますが、 器用貧乏と言われます。 主にプラモデルや石その他興味をもった話になると思います。 お立ち寄りの際は一声お願いします。

タグ:日本酒

 こんにちは 12月某日 月桂冠の夢百衆という場所を使った日本酒イベントがありました。 伏見の清酒 × クリスマス というJTBさん企画のイベントです。 伏見酒造組合のお酒が各蔵から1つずつ出されていました。 時間は1時間制限の呑み放題となって、3000円(手数料いれ…
>>続きを読む

 こんにちは sakesupu忘年会、サケスプバーへ行ってきました。 場所は前回の手巻き寿司と日本酒のsakesupu忘年会の場所と同じです。 テーブルに着くとこれから注がれるグラスがたたずんでいました。 グラスの横には酒の友が並んでいます。 一つ一つに国酒が注がれて、…
>>続きを読む

 こんにちは 先日sakesupuの忘年会企画、手巻きずしで日本酒に行ってきました。  まず、7500円の参加費は高いかどうか?いやぁ、高いって思いますよね。うん、高いなあ。 って思ってましたが、結果から考えるとお酒飲み放題、手巻き寿司食べ放題、こんなものかも? っ…
>>続きを読む

 こんにちは  はい、こちら黄桜の蔵開きがありました。 中書島まで京阪電車に乗っていけば、近くの伏見港公園の前から黄桜さんがシャトルバスで往復してくれます。  初めての黄桜さんの蔵開きだったので、到着して何をすればいいのか? まずは振る舞い酒と歩き出して…
>>続きを読む

 こんにちは 緊急事態宣言から蔓延防止法に変わって酒の提供が緩くなりましたね。 21日月曜日からお酒を提供する店もありましたがあまりに急だったため21日から店を開けられなかった店もありました。酒の準備、バイトの調整もろもろの理由があったようです。 そこで…
>>続きを読む